ダブルクリックで大画面になります

まるい猫チャンネル♪動く♪まるねこズ


     

2011年06月29日

あづい。

エアコン設置前のおやこ部屋。

R009297111

 

わかめは

 

R0092972

 

のり君の・・・

 

R0092975

 

お世話を

 

R0092984

 

しています。

 

R0092987

 

毛がみんな立ってる^o^

 

R0092988

 

世話人がのりちゃんを、ウエットティッシュで拭いたからなんだけど。

わかめ、やさしいね。

のり君が自分以外をなめてるトコは、

未だ1回くらいしか見たことがありません・・・

 

あんこちゃんも来ました。

穴から出てるアシは、わかめの〜^o^

 

R0093013

 

下から見た図。

わけわからん^o^;

 

 R0093011

全体図。

 

R0093024

 

のり、ナニカの怪獣みたいになっとる^m^

このときの動画です。

 

 

シッポのみじかいおやこ

里親さま大募集中です。

 

こわがりで、キモチのつながりが深いおやこなので

できるなら、できるだけ、おやこ一緒のご縁を求めていますm(_ _)m

*****************************

 

里親さま募集中です。

wakametonori 

たねちゃんの里親募集

「わかめのり」は兄弟一緒か、母猫あんこちゃんとの組み合わせで是非ご検討ください。

まるいたまちゃん、たねちゃんとシアワセになってくれるおうちを探しています。

みんな里親さま募集中。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

2011年06月22日

おやこ部屋に夏;;

しばらく前に、すんごい暑い日があって

風通しが悪く、西日が当たって

夏暑く、冬寒いおやこ部屋は

シンジラレナイ暑さにorz

 

もともと去年、

とってもヒトに慣れ慣れになったあんこちゃんの手術や保護ができずに

もうちょい涼しくなるまで・・・

と待っていたのは、

居住性が悪くて倉庫として使っていたこの部屋が

猫が生活するのに暑すぎるからでした。

 

待ってたらわかめとのりが生存していることがわかったりなんかした^o^;

 

去年、お友達にいただいたアルミのヒエヒエマットを

のり君が使っているけど、体が乗り切れてないし^o^

長毛のりおさんは、かなり暑そう。

わかめはいっつも耳、鼻、肉球どピンクにしてるし

 

去年ほどの暑さではないにしても

この部屋でおやこ、元気で夏を乗り切るのは無理だなと判断し

・・・無理しました

 

これをゲット。

人気なのかな?もうかなり売り切れが続出。

 

たまたねの部屋にも必要なんだけど・・・。

おやこ部屋の暑さが既に異常なのと、風が通らないので優先。

働くぞー><

 

1週間ほど前に届いていたのですが、それを昨日取り付けるため、

おやこのみなさん、ケージに避難。

 

R0093701

 

かたまる海藻きょうだい。

 

R0093703

 

R0093704

 

↑あんこちゃんよりわかめのほうが大きいのが

ちょっとわかるかな??

 

本体が運ばれてくると、

ケージの中の方々、チョー怖がって^o^;

 

R0093709

 

最後のほうには、平気そうに見えたあんこちゃんが

キンチョーでハアハアしはじめた・・・

奥にかたまってるのはのりちゃんです。

 

R0093799

 

大きい音も出してないし、

取り付け係も我が家の作業員なんだけど

新しいモノ・・・めっちゃ怖いらしい^^

 

無事取り付けが終わって、ケージのドアあけたら

兄弟は怖くて出てこられずorz

本当に怖がりだなー;;

 

ゴホウビに

茶色マン以外、監督までもみんながスキな、

ぽのぽのさんのフリーズドライささみをあげて。

 

あんちゃんはサッサとケージから出て

オヤツを食べるのは言うまでもないけど^^

 

のり君はケージからは出られなかったけど

ケージのベッドの中で食べられて、

 

 

R0093802

 

でも、わかめは、ケージから出られないだけじゃなく

ダイスキなオヤツを目の前にしても、

食べられないくらい怖いらしい、エアコン・・・。

 

R0093804

 

設置後↓こんな感じになりました。

 

電気コードが赤いのは、かじったときに若干でもマシなように

コードにカバーを取り付けてあります。

品物はこんなもの 

ホームセンターやバイクショップなどでも買えると思います。

 

R0093807

 

電気代がオソロシイし、節電モードな夏だし、

西日のきつい時間帯しかつけない予定ですが

これで、おやこが元気に夏を過ごせるといいな。

 

・・・はやくみなさん、コレ慣れてください^o^;

暗くなる時間になっても落ち着かないので、

みんなにまたたびを配りました・・・。

晩ごはんの時にはいつもどおりになっていましたが。

 

シッポのみじかいおやこ

里親さま大募集中です。

 

こわがりで、キモチのつながりが深いおやこなので

できるなら、できるだけ、おやこ一緒のご縁を求めていますm(_ _)m

 

*****************************

 

里親さま募集中です。

wakametonori 

たねちゃんの里親募集

「わかめのり」は兄弟一緒か、母猫あんこちゃんとの組み合わせで是非ご検討ください。

まるいたまちゃん、たねちゃんとシアワセになってくれるおうちを探しています。

みんな里親さま募集中。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

2011年06月10日

わかめ&のり 1歳になる

本日、推定誕生日な海藻兄弟。

 

去年の6月13日ごろに、

ゲッソリやつれた、おばあさん猫(と思った・・・)

あんこちゃんをはじめて見かけました。

 

最初は、ものすごく警戒してて

全く近寄ることもできず。

 

しかしそのうちごはんを食べに(催促しに)来るように・・・^o^;

 

おはあさんだと思ってたし、ずっとウチのまわりにいるようになったので、

コドモがいるとは夏まで気づかず。

ごはんをあげるようになってどんどんキラキラしてくるあんこちゃん見て

若いのか???

と思ってた^o^;

 

はじめて見た日、すごくゲッソリしていたのと

生んで直後はフラフラしないかな?って

勝手に6月10日ごろ生まれたんだろうなと決めました。

 

今年が楽なわけじゃないけど、去年はしんどかったなあ・・・

 

いろいろあって、倉庫だった部屋をナントカして入ってもらったおやこ。

とりあえずみんな元気で、

わかめのりは1歳を迎えました。

 

プレゼントは、砂の袋^^

写真は全部、さっき撮りました

 

体はでっかくなったけど、

こわがりなのと顔はかわらないなー。

↓ 袋を見て逃げたヒトタチ^o^;

 

R0093390

 

あんちゃんは袋を見に来たけど、わかめのりは怖がって逃げたー!!

 

R0093409

 

とりあえず入る母。

 

R0093411

 

のりおさん、ちょっと興味?

 

R0093393

 

シカシすぐにヒザに。

 

R0093396

 

ひざの上満杯なんですが、

もうひとりきました

 

R0093426

 

が、あきらめ

 

R0093434

 

R0093441

R0093440

 

あきらめて・・・

 

R0093447

 

なかった・笑

 

世話人のヒザ、決して小さくないけどあふれてます^o^;

 

R0093451

 

そして、吸って吸われる^^

 

わかめ氏は、世話人が見てる前ではもうしませんが

 

のり君は食後、必ず世話人のヒザの上にて、チュパしてます^o^;

 

のりちゃん、体のどこでも触らせてくれるし

クシも好きで、甘えッコになりました。

 

R0093452

 

あきれるわかめ氏。

 

R0093456

 

わかめ氏は、リラックスしているときにナデナデやクシクシは喜ぶし

ハラも出すようになりましたが、かなりこわがりです。

 

わかめものりも、おもちゃであんまし遊ばないコになりました;;

遊ぶのは、あんこちゃんで、

一番コドモみたい。

 

そして妖怪ハラペコなのは、やっぱり、変わらない^o^

 

ブログの更新はかなり不定期ですが、シッポのみじかいおやこ

里親さま大募集中です。

 

できるなら、できるだけ、おやこ一緒のご縁を求めていますm(_ _)m

 

*****************************

 

里親さま募集中です。

wakametonori 

たねちゃんの里親募集

「わかめのり」は兄弟一緒か、母猫あんこちゃんとの組み合わせで是非ご検討ください。

まるいたまちゃん、たねちゃんとシアワセになってくれるおうちを探しています。

みんな里親さま募集中。

どうぞよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 里親募集へ

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。