先日、
ごぼう王国 の王子と執事さんから
すごいものをいただいてしまいました・・・。
ごぼうちゃんとさくちーさんの、特別な

ごぼ蔵。
なかみは、ごぼうマンみたいに綺麗な色の、
すっごくいいにおいの、シュワシュワしたのみものでした^ー^
うほっ。
おつまみもめっちゃ合っててやばかった!

ごぼーさんをつれてきた作業員は、
任務を全うしただけだから、恩はないのだよ。
お世話手伝った世話人も、したくてしたことだから、恩はないのだよ〜。
リッパな王子になれたのだから、
ごぼう王国に行くまでのことは、スッカリ忘れていいのだよ。
・・・忘れてしまいなさい^ー^

王子をゲットしてきた作業員によると、
はじめて作業員がごぼうちゃんを見た日
まっくらでずっと向こうまで家も店も明かりもない、
まっすぐに道だけがあるそこで、道の真ん中で、
誰かを待っていたと・・・。
そのままにしておいたら必ず死んでしまうし
絶対にずっと後悔するから、翌日もう一度会いに行っても
ごぼうちゃんは誰かを待っていて
真っ暗な、見渡す限り人も誰もいない、
明かりもない、まっすぐな道だけがあるそこで、
誰かを待っていた。
声をかけると返事をするけど、
ごはんを見せても、置いてみても、
ごぼちゃんは興味を示さず、誰かを待っていて。
すぐにでもどうにかなりそうな程度にはガリガリだったけど
「誰か」のことが、たぶん、頭の中で整理がつかなかったのかなあ。
そのまましばらく時間が過ぎて、
作業員はフト、手にごはんを乗せて呼んでみると、
ガリガリのごぼちゃんは、うわーんと鳴きながらまっすぐに走ってきて
作業員の手からごはんを食べて・・・
そのままウチに来たんでした。
ごはんを手に乗せた瞬間に
待っていた「誰か」が作業員に変わったのか
「誰か」と作業員を置き換えたのか
どっちかはわからないけど、そのときごぼうちゃんは納得して
ウチに来てくれたんだよね。
そのあとすぐに冷たい雨が降り始めて
とにかくゲットできてよかったよなーと、来てもらったのでした。
王子なのに、ウチでは暗い狭いトコで申し訳なかったよ。(汗笑
だけど、今はちゃんと王子になれたから、許してね。
ということで、恩はないのです。
そうなる運命だっただけなんだと思う。
しばらくの間、あのときはやっぱり、大変ではあったけど^o^;
ごぼーちゃん、かわいくて〜;;
今まで知っていた猫のどのコとも違っていることも多くて、
それも楽しかったです。
ありがとうは、こちらのセリフー。

注・作業員は、リッパな王子となったごぼうちゃんの前では、 土臭い小作人・小暮の役になるのであります^^
小: 「王子、ご立派になられて・・・」
ご: 「やめろよう、昔みたいにごぼうちゃんと呼んでおくれよう〜」
と、シアワセな顔したごぼうちゃんを見るにつけ、小芝居をして遊んどります^o^;
これとは別に、手書きのお手紙もいただいてます^-^
いや、ありがとーはこっちのセリフだから・・・;;
ごぼうちゃん、さくちーさん、一緒にシアワセになってくれて
世話人も、作業員も、何よりウレシイです。
ごぼ蔵、嬉しくてつい受け取っちゃったけど・笑
なんにもいらないのですよ〜。
ネコとヒトが一緒に幸せになること、
まるいチームとしての任務が完全に遂行できました!
愛情あふれる王国の様子を見せていただいて
見たこと無い、のんびりしたりゆったりした王子を見せていただいて
シアワセ分けてもらっているほどで・・・^ー^
どうぞ末永くお幸せに^m^
ありがとうございます^o^/
*****************************
↓こちらのメンバーは里親さま大募集中です。
「わかめのり」は兄弟一緒か、母猫あんこちゃんとの組み合わせで是非ご検討ください。
まるいたまちゃん、たねちゃんとシアワセになってくれるおうちを探しています。
みんな里親さま募集中。
どうぞよろしくお願いいたします。
