トイレ住人が遊び人なので、ヒトはトイレに行くと長い^o^;
一日2時間くらいは遊んでるんじゃないだろうか、ごぼーさん・・・
新しいじゃらしで遊びつかれた頃を、階段の上から。
ごぼーさーん
って呼んだら、こっち見た^o^

はーい

しばらくしたらすっかり慣れましたが
ウチに来たばかりの頃は、猫の声にブルブルしてるように見えたごぼちゃん。
このところ、茶色いチームに興味津々。
とくに茶色マンがドア付近にいると、お互いドアの前でフンフンしています。
2階のチームにも興味津々で
放牧中、よく2階の各部屋の前をチェックしているごぼーちゃん。
・・・そのうちのどこか、中にヒトがいるときに特にするので
つまり、「おれも遊べっ!!あそぼ!!」ということが大半なのですが
それでも、最初の頃は人しか見ていなかったので
猫にも少なからず興味があるようです。

たまお山親方とは、ごぼちゃんが来てしばらくしてから
たまちゃん放牧中に、トイレドア越しに何度もご挨拶&ドア越しに対面していますが、
現在はたまちゃんの部屋のドアの下スキマから2日に1度くらいの頻度でご挨拶。
たまちゃんは、猫にいきなり抱きつく、「変なおじさん」癖があるので
やっぱり一緒は無理だろうから(その場では平気だとしても、目が行き届かないので)
ドアは開けず。

たねちゃんとはドア5cmくらいのスキマ開けて、ご挨拶を何度かしています。
たねちゃんが数分後に激怒して、パンチしようとするから
その度にドアを閉める感じ。
でも、ごぼちゃんは全然気にしてない感じ^^

おやこ部屋にはご挨拶、まだだったのだけど。
昨日、ごぼーさんが放牧されてるのを知らずに
おやこ部屋から交換するお水を持って出る、5秒ほどの間に
すっと、茶色い影が横切った〜(汗
ごぼーさん、しらっと侵入。
ま、まちぶせかっ
キンチョー走る世話人をよそに、ごぼーさん
しっぽピーン
おやこ部屋をアチコチ探索。
あんこちゃんがどう出るかと思ったけど・・・
ただ後つけて、におい嗅ぎまくっていました。
コネコらがビビッてかたまってたけど、ごぼちゃん10cmの距離まで行って、
挨拶はなかったんだけど。
あんちゃんが怒りはじめそうな気配だったので、ごぼーさんをダッコして出ました。
ごぼちゃん、猫、平気みたいです。
様子を見ながら、まるいチームとの交流もホンノリしてみようかな。

しっぽの短い兄弟わかめとのり
まるいたまちゃん、たねちゃんとシアワセになってくれるおうちを探しています。
まるくなった、ごぼちゃんもー。
里親さま募集中。
どうぞよろしくお願いいたします。
